商品検索

カードやパッケージなどに使える厚紙

カードやパッケージなどに使える厚紙

 ※商品名をクリックすると規格などがご確認頂けます。

あ行
か行
さ行
た行
  • タチアナFS(ニス引き加工がされた217kgは「雪」「白」「黒」の3色。おもて面の不規則に流れるエンボスがニス引き加工で上品に輝く)
  • 玉しき(200kgであられ模様がはっきり出ているのは片面だけですが、裏から光にかざすとあられ模様がぼんやり透けるのも風情があります)
  • TANTBOARD‐F(パッケージなど向けに開発されたTANTの厚物。商品タグなどにも)
  • テイクGAボード‐FS(微塗工印刷用紙『テイクGA‐FS』の厚物。パッケージなどに)
  • テンカラー(色カードの定番のひとつ)
  • ディープマット(深い上品な色合いで、箔押しなどで高級感を演出。70kgから450kgと豊富な連量展開も魅力)
  • 特Aクッション(1972年発売のクッションペーパー)
  • トポラスF(箔押し、デボス加工、エンボス加工などに)
  • トーンF(白から濃いグレーへと変化するグラデーションを寒色系・暖色系2系統の各9色で表現した紙)
な行
は行
ま行
  • マーメイドあわせ(マーメイド同一色同士を貼り合わせた紙。厚くてオフセット印刷には不向きなため活版印刷、箔押しなどで)
  • ミカルタ(上品な輝きの片面パール加工紙)
  • ミラルック(鏡?と思うぐらい高輝度・高光沢の片面メタル加工紙)
  • ミランダ‐FS(厚物に向いている210kgはスノーホワイト、ホワイト、黒の3色、170kgはこれに藍としんくを加えた5色と色は限られますが、光に当てると乱反射してキラキラ輝きます)
  • ミルトGAスピリット‐FS(印刷再現性の高さを生かし、220kg、207kg等をカード、タグに)
  • (OK)ムーンカラー(OKフロートの片面にパール加工を施した紙。OKフロートと同じく、加熱型押しした部分が半透明に)
  • メタディープM(ノーコートカードにアルミ箔を貼り合わせた紙)
  • メタドレスV(裏鼠ボールにアルミ箔を貼り合わせた紙)
  • メタルック(原紙の片面にアルミペースト塗工を施した紙)
  • モダンクラフトF(未晒クラフトの風合いを生かした厚めのクラフトペーパー)
や行
  • 羊皮紙N(羊皮紙の風合いを再現した紙。活版印刷でレトロな風合い。名刺、年賀状、カードなど)
ら行
わ行
  • ワイルド‐FS(624kgのごつごつとした見た目、質感、厚さはまさにワイルド)

※印刷、加工、取り扱いなどに関する注意事項がある場合があり、事前にテストが必要な製品もございます。弊社までご相談下さい。

商品検索に戻る