約3.7ha、130種1000本以上の様々なウメの花を観賞できる。
「安八園遊会」は毎年3月第1日曜日に開催。
●場所:岐阜県安八郡安八町外善光
●アクセス:JR岐阜羽島駅から近鉄バス羽島線青刈下車徒歩20分。
●お車でのアクセス:名神高速道路大垣ICより国道258号線を北上、交差点「禾ノ森」より18号線(大垣一宮線)を道なりに羽島市方面へ、大垣大橋を渡り一つ目の信号から県道220号線(安八海津線)を南に2分。名神高速道路岐阜羽島ICより46号線を北上、18号線を安八町へ、大垣大橋手前の信号から県道220号線(安八海津線)を南に2分、ICから約15分。 |


|
公園内にはウメ約40本、カンツバキ25本をはじめ公園の周囲にはサクラが植えられている。また園内にはショウブ、カキツバタ、スイレンなどもあり、四季折々の花を楽しむことができる。
●場所:岐阜県各務原市蘇原北山町
●アクセス:JR高山本線蘇原駅から車5分。 |
東海随一のウメの名所、2.6haの園内には白梅が700本、紅梅600本がある。
●場所:岐阜県岐阜市梅林南町 ●アクセス:名鉄新岐阜駅からバス大洞緑団地、諏訪山・郡上八幡方面行き金園町8丁目下車徒歩約3分。
または、名鉄美濃町線梅林駅下車徒歩約2分。
●お車でのアクセス:岐阜各務原ICより国道21号線を西進、岐南インターから156 号線、交差点「北一色1 」から248号線を約1500m西進、北側。園内に駐車場なし。車で来園する場合は市街地にある民間有料駐車場を利用のこと。 |
県指定天然記念物で、ぎふの名木百選に指定されている。樹齢約700年、八重咲きの紅梅としてはとても珍しい大木で、花の季節には残雪をいただいた御嶽山を背景にして、ひと際艶やかな姿で人々の目を楽しませる。
●場所:岐阜県下呂市小坂町長瀬
●アクセス:JR高山本線飛騨小坂駅から濃飛バス湯屋温泉古瀬前下車徒歩20分。 |
境内にある樹齢700余年の古木は、1つのウメから8つの実がなるという珍しい梅の木で県・町の天然記念物に指定されている。
●場所:岐阜県不破郡関ヶ原町今須平井
●お車でのアクセス:名神高速道路関ヶ原IC国道365号線を経由して国道21号線滋賀県方面へ、県道229号線を上石津方面へ、ICより20分。 |