1. HOME
  2. KAYO NEWS
  3. 『紙ナンプレ』21解答編

KAYO NEWS

華陽ニュース

『紙ナンプレ』21解答編

 ちょっと一息つきたいときに気軽に挑戦して頂けて、紙の知識の確認にもなる。
 そんなコンテンツを目指して、『紙ナンプレ』をお届けしています。
 
 12月6日に公開した『紙ナンプレ』21の解答は以下の通りとなります。

ナンプレを解くと上記のようになるので黄色のセルの数字は「1」「1」「2」「3」。
この4つを使って日付をつくると「11月23日」「12月13日」「12月31日」になります。
「12月31日=大晦日におせちをつくったり食べたりするよね」という方は①料理
「11月23日」を選ばれた方は②洗濯、を思い浮かべられるかもしれません。

残る日付は「12月13日」、「正月事始め」として全国の神社などで「煤払い」=③掃除が行われることが多い日となります。
この日からお正月にかけて、お札や紙垂、お正月飾り、鏡餅の敷紙などで、「1年でこの季節だけは和紙に触れる」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 次回はクロスワード⑦の問題を12月27日に公開する予定です。
 またぜひ挑戦してみて下さい。

 ※これまで掲載した『紙ナンプレ』『紙クロスワード』の問題を『紙ナンプレまとめ』ページでまとめています。
  宜しければこちらもお楽しみ下さい。