KAYO NEWS
華陽ニュース
『紙ナンプレ』26解答編
ちょっと一息つきたいときに気軽に挑戦して頂けて、紙の知識の確認にもなる。
そんなコンテンツを目指して、『紙ナンプレ』をお届けしています。
7月25日に公開した『紙ナンプレ』26の解答は以下の通りとなります。
ナンプレを解くと上のようになるので、黄色いセルの数字は
A=2、B=3、C=8、D=9、E=1、F=4、G=7、H=5
だと分かります。
「AHG/ADは滋賀県、BCH/FBは佐賀県」
にこれを当てはめると、
「257/29が滋賀県、385/43が佐賀県」となります。
257/29は8余り25、385/43は8余り41、
商は同じ8なので、余りに注目すると、25=滋賀県、41=佐賀県となり
余りが都道府県番号になっていることが分かります。
同じ理屈で「EHE/EG」、即ち「151/17」を計算すると8余り15となるので
「EHE/EG」は新潟県を表していることになります。
①~④で新潟県に一番関係が深いのは、新潟県を創業の地とする
北越コーポレーションなので、
今回は④北越コーポレーションを正解とさせて頂きます。
次回はクロスワード12の問題を8月22日に公開する予定です。
またぜひ挑戦してみて下さい。
※これまで掲載した『紙ナンプレ』『紙クロスワード』の問題を『紙ナンプレまとめ』ページでまとめています。
宜しければこちらもお楽しみ下さい。