【岐阜県】 |
●所在地 |
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160 |
●アクセス |
樽見鉄道谷汲口駅から名阪近鉄バス「谷汲山」乗り換え
「横蔵」下車徒歩約5分
名神高速大垣ICから約60分
|
●見頃 |
11月上旬〜下旬 |
●備考 |
伝教大師最澄創建と伝えられる。
即身仏のミイラが安置されたお寺としても有名。 |
|
 |
●所在地 |
大垣市青墓町5丁目880 |
●アクセス |
JR美濃赤坂駅から徒歩約1時間名神高速道路大垣ICから約40分 |
●見頃 |
11月上旬〜中旬 延暦9年(790年) |
●備考 |
創建の古刹に見事な紅葉が色を添える。 |
|
●所在地 |
養老町 |
●アクセス |
近鉄養老線養老駅から徒歩約10分 名神高速道路大垣ICから約20分 |
●見頃 |
11月下旬〜12月初旬 |
●備考 |
養老の滝まで続くモミジのトンネルが見所。夜にはライトアップも。 |
|
●所在地 |
郡上市明宝〜高山市清見町の国道472号 |
●アクセス |
東海北陸道郡上八幡ICから国道472号経由約40分 |
●見頃 |
10月下旬〜11月中旬 |
●備考 |
大自然を満喫できるドライブコース。高低差があるので時期にずれも。 |
|
●所在地 |
高山市国府町 |
●アクセス |
宇津江四十八滝公園 JR飛騨古川駅から車約15分、名神・東海北陸道飛騨清見ICから国道158号を経、高山より41号線を約25分 |
●見頃 |
10月下旬〜11月上旬 |
●備考 |
一面の紅葉と清澄な滝のコントラストが絶妙なハイキングコース。 |
|
●所在地 |
高山市 |
●アクセス |
JR高山駅から濃飛バス約50分、東海北陸道 飛騨清見ICから国道158号約60km |
●見頃 |
10月中旬 |
●備考 |
北アルプスの麓の5つの温泉郷の総称。新穂高ではライトアップ、夜市の開催もあり。 |
|