1. HOME
  2. KAYO NEWS
  3. 不定期配信 マウスちゃんとメモリ主任のIT1年生⑥

KAYO NEWS

華陽ニュース

不定期配信 マウスちゃんとメモリ主任のIT1年生⑥

情報の重要性が増す昨今、弊社では情報セキュリティについて、その意義や情報を共有する取り組みを続けています。
担当チームが社内向けにまとめた資料などを基に、軽い読み物を不定期でお届けできればと思いますので、ご笑覧頂ければ幸いでございます。

 ちょっと長めの有給休暇を取ったマウスちゃん。
 休み後初出勤の朝、机の上のメモの多さに苦笑いしながらパソコンを開くと、総務から『重要』のアイコンがついたメールが来ています。
「『休み明け、業務前に実施して下さい』・・・?」
 何故だろう、と思いながらもメールの指示の通りに作業を実施し、溜まっていた通常業務をこなすうちに忘れてしまった小さな疑問について、質問してみようと思い立ったのは、お昼休み、メモリ主任の姿を見かけた時でした。

「お久しぶりです、メモリ主任。」
「こんにちは、マウスさん。お久しぶり・・・でしたか?」
「はい。先週はお休みを頂いていたので。」
「ああ。先週の夏休みはマウスさんの番でしたか。」
「はい。それで今朝、久しぶりに出勤したら、メモリ主任からメールを頂いていまして。『休み明け、業務前に実施して下さい』というタイトルの・・・」
「手動アップデートの実行依頼ですね。」
 そう。総務からのメールは、業務を開始する前にOSやウイルス対策ソフトなどのアップデートを手動で実行するようにとのメールでした。
「実行して頂けましたか?」
「はい。もちろんです。でも・・・」
「でも?」
「正直、休み明けなのでいろいろな処理が溜まっていまして・・・なぜこんなバタバタする時に『業務前に』アップデートを『手動で』実行するのかと少し疑問に思ったものですから・・・」
「なるほど。では、マウスさんのパソコンで説明しましょうか。」

「ウイルス対策ソフトの最新更新日時の確認の仕方は覚えていますか?」
「はい。メイン画面を開くんですよね。えっと・・・今日の日付になっています。」
「そうですね。朝、開いたときはいつになっていたか、覚えていますか?」
「休み前の日付になっていたと思います。」
「そうでしょうね。端的に言えば、それが『業務前に』とお願いする理由です。」
「え?」
「当社の場合、事務を行う社員には一人に一台、パソコンが支給されています。ですから、その社員がお休みの間に担当パソコンの電源が入れられることは基本ありませんし、当然、その間、OSやウイルス対策ソフトなどのアップデートは実行されません。夏休みや年末年始など、長い休みの間も、です。マウスさん、ウイルス対策ソフトがどのようにウイルスを検知するか知っていますか?」
「いえ・・・」
「一番単純な方法は、ウイルス対策ソフトがウイルスのリストを持っていて、そのリストと照らし合わせて検知する方法です。」
「ブラックリストに載っている侵入者は通さないっていう感じですね。」
「はい。ただウイルスは日々進化していますので、リストも日々追加・更新される必要があります。1週間社員が不在で、その間ソフトが更新されていないと、その間に生まれた新しい脅威に対応できないかもしれない。OSも事情は同じです。もちろん自動アップデートは設定されていますが、タイムラグを生まないためにも、休み明けの社員の方にはまず、業務前にアップデートを実施して頂くよう、自動送信メールを設定しているのですよ。」

「それに、業務前にまずアップデートを行って頂くことで、ウイルスなどの脅威を思い出して頂く、という効果も期待しています。」
「そう言われれば、休みの間はあまり意識していなかったように思います。」
「お盆休みや年末年始など、会社が一斉に休みになる時を狙って送られる不正メールも多いですから。まずアップデートを行って頂くことで正しい危機意識を思い出して頂き、休み明けで溜まったメールを開く時にもいつも通り注意して操作して頂くことができれば、と思っているのですよ。」
「なるほど。だから『業務前』なのですね。よく分かりました。」
「・・・というご説明は、今回お送りしたメールにも書いていますし、入社時の研修の時にもご説明しているのですけどね。」
「え・・・」
 それまでディスプレイを眺めていたマウスちゃん、慌てて顔を上げると、メモリ主任の表情のない目がこちらを見返しています。
「あ、有難うございました・・・・・・」
 サイバー攻撃と一緒にメモリ主任への危機意識も取り戻し、休み明けの頭が覚醒するのを意識するマウスちゃんなのでした。