1. HOME
  2. KAYO NEWS
  3. 紙の市況(2022.4)詳細 4月10日更新分

KAYO NEWS

華陽ニュース

紙の市況(2022.4)詳細 4月10日更新分

【洋紙 国内の紙の市況/状況】

1.日経商品指数42種 「紙・板紙」も上昇

 4月1日付の日本経済新聞紙上にて、日経商品指数42種の3月末値が発表されました。景気動向に敏感な素材や燃料などの企業間取引価格を基に、1970年を100として算出される指数で、多くの品目が前月比、前年同月比で上昇するなか、「紙・板紙」も前月比7.2%、前年同月比15.2%の高い上昇率をみせています。

・印刷用紙の値上げが浸透
・物流停滞、海上運賃上昇を背景に、輸入紙の供給不安が拡大

などが影響したとされており、指数はデータを遡れる97年9月以降で最高値となったと記事では伝えられています。


2.国際紙パルプ商事 王子ファイバーを子会社化

 国際紙パルプ商事株式会社は4月1日、王子ファイバー株式会社の株式77.1%を取得し、同社を子会社化したと発表しました。公式サイトの発表によると、

取得理由 王子ファイバーが生産する紙糸や、その紙糸からつくる人工芝、靴下、スリッパなどの製品が、国際紙パルプが取り扱いを拡大している環境負荷低減製品に合致し、また推進中の環境関連事業の拡大に寄与するため。
紙糸「かみのいとOJO+(オージョ)」 マニラ麻を原料とするパルプからつくられた原紙ロールを細長くスリットし、それを撚ることでつくられる紙糸。軽くて、吸水速乾性・強靭性・消臭性・染色性・生分解性に優れるなどの特長を有している。
人工芝 河川・海洋汚染につながるとされるプラスチック製の人工芝を紙糸製の人工芝に置き換えることで、環境負荷を軽減することが可能。

 今後は国際紙パルプが欧州・アジア・オセアニア・南米に有している販売網を活用して、王子ファイバーの環境に配慮した各種製品の拡販に努めていくと、同社は展望を表明しています。


【板紙 国内の紙の市況/状況】

1.段ボール原紙価格上昇の報道

 4月5日付の日本経済新聞紙上にて、段ボール原紙の取引価格が3年ぶりに上昇したと報じられています。製紙各社の値上げが浸透したとされており、

・ロシアのウクライナ侵攻後のエネルギー価格の一層の高騰で、製紙各社の採算悪化懸念がさらに上昇
・新型コロナの感染拡大がピークを過ぎ、春に向け内需が好転するとの見通し
・新型コロナ禍で段ボール古紙の回収が低迷し、原料不足から生産調整も

等を背景に、3月に入り価格交渉が決着に進んだと記事では分析しています。
 エネルギー価格は昨年の値上げ発表後も高騰を続けており、追加値上げが必要との声もあると記事では伝えられていますが、今回の値上げが需要を冷やす可能性についても言及されており、追加値上げの環境が整うかについてはまだ見通せない状況となっています。


【その他の市況/状況】

1.日本製紙 グループ内の手指消毒剤に「SPOPS」

 日本製紙は4月1日、同社グループ内の事業所や工場などの各種施設に常設している手指消毒剤の容器に、同社が開発・販売している差し替え式紙パック「SPOPS」を活用したものを導入し、グループの手指消毒剤のプラスチック削減の取り組みを開始すると発表しました。
 「SPOPS」は使い終わったら容器ごと差し替えるだけで次が使える、差し替え式液体用紙パックで

・詰め替えの手間を軽減
・使用後、小さく折りたたんで捨てられ、ごみ容積を削減
・使い捨てプラスチック廃棄物の量を削減

といった環境優位性を特長としています。
 同社は4月よりグループ内施設で順次導入することでグループのプラスチック廃棄量削減につなげるとともに、今後外販についても検討していくと表明しています。


【印刷・製品関連】

1.『がようしクラフト<キッズハウス>』が発売

 王子ホールディングスは4月4日、同社グループ2社が協力する「がようしクラフト」開発プロジェクトより誕生した、『がようしクラフト<キッズハウス>』が発売となったと発表しました。

がようしクラフト<キッズハウス> スケッチブックなどの文具を製造・販売するマルマン株式会社が企画・販売する新製品。新素材「がようしダンボール」でできたパーツを組み合わせてつくるキッズハウスで、色々な画材でお絵描きでき、キッズハウスとして遊べる。ダンボールパーツの組み合わせなので、遊び終わったら簡単に片づけられ、コンパクトに収納できる。
がようしダンボール 王子製紙製の画用紙と段ボールを組み合わせた素材。ありそうでなかった『組み立てられる画用紙』を可能にした。

 『がようしクラフト<キッズハウス>』は「Makuake」にて5月30日まで先行販売していると同社は紹介しています。


※文中敬称略
※文章は2022年4月6日現在、新聞記事などを基に華陽紙業にて編集しております。実際の動向についてはお客様にて総合的にご判断頂きますよう、お願い申し上げます。