1. HOME
  2. KAYO NEWS
  3. 【紙のソムリエ】番外編 シート先輩とコマキさんの紙に関する四方山話23 段ボール 

KAYO NEWS

華陽ニュース

【紙のソムリエ】番外編 シート先輩とコマキさんの紙に関する四方山話23 段ボール 

「コマキさんっていつみても違う本読んでない?」
「そうですね。これも読みたい、こっちも面白そう、と思うとついポチッとしてしまって・・・」
「通販か。コマキさんみたいな人が増えたからパッケージ用紙が好調だって話を聞くよね。」
「確かに段ボールはよく使われていますね。全てリサイクルに回しますけど。」
「『段ボールはリサイクルの優等生』って言うものね。」

「新しい段ボールは回収した段ボールを主原料としてつくられているのですよね。」
「そうだよ。じゃあ、段ボールの原料の何%くらいが古紙かは知ってる?」
「いえ、それは・・・」
「全国ダンボール工業組合連合会さんがホームページで公開されている数字だと

段ボール古紙の回収率=95%以上
段ボール古紙の新しい製品での利用率=90%以上

だから、単純計算で新しい段ボールの85%以上が古い段ボールから生まれ変わった製品、ということになるね。古紙利用率98%を達成されているメーカーさんもあるから、実際の使用率はもっと高いと思うよ。」
「かなり高い利用率ですね。」
「段ボールに関して、分別・回収・製紙・製品化の各段階でしっかりとしたリサイクルシステムがつくられて運用されているからね。日本の段ボール古紙は何度も何度もリサイクルされて利用されているものだから、繊維の強度的に、輸出品としては米欧品より人気がないって話をもあるくらいだよ。」

「そう言えば、新聞を読んでいると、段ボール古紙、段ボール原紙、段ボールなど、いろいろな名称が出てきて混乱することがあります。」
「それは一つ一つ違うものだから、区別して覚えておいた方が良いよ。簡単に言うと、

段ボール古紙 使用済みの段ボール製品を製紙原料として回収したもの。
段ボール原紙 段ボール古紙を主原料として抄造される板紙。
段ボールシート 段ボール原紙を原料としてつくられる紙製品。段ボール原紙を波形に加工した「中しん」と、段ボール原紙を平らなまま使用する表裏の「ライナー」を貼り合わせて、段ボールシートが出来上がる。
段ボール箱 段ボールシートを箱の形に成形した紙製品。

「段ボール古紙⇒段ボール原紙⇒段ボールシート⇒段ボール箱、という順に製品化されるということですね。」
「そうだね。例えば、最近の傾向として

段ボール原紙の輸出増で段ボール古紙の在庫が減少

ていうニュースがあるけど、これは

環境負荷低減のため、中国が段ボール『古紙』の輸入を禁止

段ボール『古紙』が輸入できなくなったため、代わりに、段ボール『原紙』の輸入が増加

日本側からみると、段ボール『原紙』の輸出増で、段ボール『原紙』の需要が旺盛

原料としての段ボール『古紙』の在庫が減少

っていう風に、視点や対象となっている段階がその都度切り替わっているから、記事を読むときに混乱しないように注意する必要があるね。」
「分かりました。輸出増や通販用の好調、自動車や機械産業の復調などもあって、段ボール原紙の生産・出荷は堅調に推移していますし、各種のメディアで取り上げられることも多くなっていますね。」
「オリンピックでは強化段ボールでできたベッドが話題になったよね。ほかにも原紙で言えば

・耐水、撥水、防湿、防虫など様々な機能が付与されたもの
・森林認証を取得しているもの

なんかもあるし、段ボールシートを使った製品にしても、箱やベッドだけじゃなくて、椅子やテーブル、遊具、パレット、ゲーム機の一部とかいろいろあって、段ボールは日々進化しているなって思うよ。」

「段ボールってもともとは帽子の中の汗取り用紙だったっていう話だよね。細やかな脇役として生まれた紙が今では堂々主役級、って夢があるなあ。よし、僕もいつかは・・・!」
「段ボールが生まれてからここまで来るには、160年以上の、色々な方のたゆまぬ努力があったと思うのですが・・・」
「じゃあ、僕も200年後くらいには・・・!!」
「・・・・・・」