|
環境のために出来ること |
〜 アメリカ元副大統領アル・ゴア氏の「不都合な真実」より |
地球温暖化の危機がますます現実のものとなりつつある今日、 防止のために何が出来るのか、全世界の人々が真剣に検討を始めています。 それでは、まず、私たちがすぐに出来ることとは、一体何でしょうか? ゴア元副大統領の「不都合な真実」より、一助となる提案をご紹介させて頂きます。 |
※ 私にできる10の事 |
- 省エネルギー型の電化製品や電球に交換しましょう。
- 停車中はエンジンを切り、エコ・ドライブしましょう。
- リサイクル製品を積極的に、利用しましょう。
- タイヤの空気圧をチェックしましょう。車の燃費基準を挙げれば、無駄なエネルギー消費を防げます。
- こまめに蛇口をしめましょう。水道の送水に使用されるエネルギーを削減することが出来ます。
- 過剰包装、レジ袋を断りましょう。買い物は、このリサイクル・エコ・バッグを使いましょう。
- エアコンの設定温度を変えて、冷暖房のエネルギー削減をしましょう。
- たくさんの木を植えましょう。1本の木は、その生育中に1t以上の二酸化炭素を吸収することが出来ます。
- 環境問題について、もっと学びましょう。そして、学んだ知識を行動に移しましょう。子供たちは、地球を壊さないで、と両親に言いましょう。
- 『不都合な真実』を見て(または読んで)地球の危機について知り、友に勧めましょう。
|
※ 移動時の排出量を減らそう |
- 可能な場合には、歩いたり、自転車に乗ったり、自動車に乗る際には一人でなく何人かで乗るようにしたり、公共交通機関を利用することで、走行距離を減らそう。
- 賢く運転しよう。
- 次に買うときには、もっと燃費の良い自動車を買おう。
- ハイブリッド車
- 代替燃料
- 燃料電池自動車
- 在宅勤務をしよう。
- 飛行機での移動を減らそう。
|
 |
詳細な情報をお求めの方は、お問合わせ、あるいは担当営業まで、
ご遠慮なくお申し付け下さい。 |
|