|
JR東海の「そうだ 京都、行こう」キャンペーン
最新版のキャッチフレーズは「父さんが連れて行く京都」
CMの「親子で旅が許される時間は意外に短い」というセリフが印象的ですね。
夏真っ盛り、今年の夏は親子でこんな体験はいかがですか? |
多くの人が自然に対する思いを深めるための場とサービスを提供する、という目的のもとに白川郷・白山麓に展開されている自然学校です。
自然体験プログラムに参加して、白川郷の自然に触れる夏休みはいかがでしょうか。
残念ながら8月の宿泊込みのプログラムはほぼ満室状態ですが日帰りでも楽しめる「デイリープログラム」を各種ご用意されています。
トヨタ白川郷自然学校のホームページはこちらから |
 |
当社配送グループ長・鬼頭孝司さんご一家は、17年間連続でディズニーランドへ家族旅行されています。
『サービスの点で前より進化したな、と感じたのは
スタッフがお客様の楽しみを邪魔せずに清掃活動を行っていた点ですね』
と語っていました |
「遠出はちょっと・・・」という方は、地元の美術館や博物館のこんなイベントはいかがですか? |
施設名 |
イベント名 |
夏休みの開催日 |
お勧め |
岐阜県美術館
詳細HPへ |
キッズ・エンジョイ・アート |
8月23日(土) |
所蔵作品をゲーム等もまじえじっくり楽しく鑑賞するイベント |
岐阜市
歴史博物館
詳細HPへ |
「風の画家 中島潔が描く金子みすゞの世界」展 |
8月1日
〜9月15日まで |
展示の他に塗り絵・折り紙コーナー、毎週日曜日にはおはなし会も開催 |
岐阜県博物館
詳細HPへ |
江戸時代のおもちゃを作ってみよう(紙つばめ) |
8月23日 |
紙つばめというおもちゃを作るイベントです |
岐阜県図書館内
世界分布図センター
詳細HPへ |
だいちの目〜地上700キロから見た地球の表情〜 |
7月26日
〜8月28日 |
国産の観測衛星「だいち」から見た岐阜・国内・海外の表情。8月21日、22日にはJAXAスタッフによる展示説明あり |
岐阜市科学館
詳細HPへ |
夏の特別展「ピラミッド・サイエンス」 |
7月25日
〜8月31日 |
展示の他、ピラミッドをイメージした万華鏡を作る工作教室やクイズラリー、塗り絵コンテスト等 |
トヨタ博物館
詳細HPへ |
サマーメモリー2008 夏休み子ども工作教室 |
8月13日
〜8月17日 |
木の車やペーパークラフトを作るイベント。 |
※各イベントの開催時間・費用・予約状況等を必ず事前にご確認下さい。 |
|