|
|
色上質のトレンドに変化 〜今期の色・寸法・連量別販売順位〜 |
お客様に色上質を提案する時
どんな色や厚さをお選びですか?
お客様がお好みの色や厚さも
時期や地域で変化してきているようです。
紀州製紙様発表の色別・連量別販売順位を掲載させて頂きます。 |
| |
中部 |
全国 |
| |
2007年度上期 |
2007年度下期 |
2008年度上期 |
2008年度上期 |
| 1 |
クリーム |
クリーム |
クリーム |
クリーム |
| 2 |
鶯 |
桃 |
桃 |
桃 |
| 3 |
桃 |
鶯 |
空 |
水 |
| 4 |
水 |
空 |
コスモス |
鶯 |
| 5 |
浅黄 |
コスモス |
鶯 |
浅黄 |
| 6 |
空 |
レモン |
浅黄 |
レモン |
| 7 |
レモン |
水 |
水 |
空 |
| 8 |
若草 |
浅黄 |
レモン |
若草 |
| 9 |
コスモス |
さくら |
若草 |
アイボリー |
| 10 |
濃クリーム |
若草 |
さくら |
コスモス |
| 11 |
アイボリー |
アイボリー |
黄 |
さくら |
| 12 |
黄 |
濃クリーム |
濃クリーム |
濃クリーム |
| 13 |
さくら |
アイボリー |
アイボリー |
白 |
| 14 |
オレンジ |
黄 |
オレンジ |
オレンジ |
| 15 |
肌 |
びわ |
やまぶき |
黄 |
| 16 |
びわ |
肌 |
肌 |
やまぶき |
| 17 |
やまぶき |
やまぶき |
びわ |
肌 |
| 18 |
もえぎ |
白茶 |
もえぎ |
びわ |
| 19 |
白 |
もえぎ |
藤 |
藤 |
| 20 |
白茶 |
藤 |
白 |
銀鼠 |
| 21 |
藤 |
白 |
白茶 |
もえぎ |
| 22 |
銀鼠 |
サーモン |
ブルー |
ブルー |
| 23 |
若竹 |
ブルー |
ラベンダー |
白茶 |
| 24 |
ブルー |
若竹 |
黒 |
若竹 |
| 25 |
サーモン |
ラベンダー |
サーモン |
黒 |
| 26 |
ラベンダー |
銀鼠 |
若竹 |
サーモン |
| 27 |
黒 |
みどり |
あじさい |
あじさい |
| 28 |
みどり |
黒 |
みどり |
ラベンダー |
| 29 |
あじさい |
りんどう |
銀鼠 |
みどり |
| 30 |
りんどう |
うす水 |
りんどう |
りんどう |
| 31 |
うす水 |
あじさい |
うす水 |
赤 |
| 32 |
赤 |
赤 |
赤 |
うす水 |
| 33 |
アマリリス |
アマリリス |
アマリリス |
アマリリス |
※従来の「基本4色」を凌駕して、中部圏では「空」「コスモス」、
全国では「水」が上位に入ってきています。
※過去の売れ筋「浅黄」も昨今では凋落が著しいようです。 |
| |
名古屋 |
全国 |
| 1 |
A判 T目 <中厚口> |
A判 T目 <中厚口> |
| 2 |
A判 T目 <薄口> |
A判 Y目 <中厚口> |
| 3 |
4/6判 T目 <薄口> |
4/6判 T目 <中厚口> |
| 4 |
A判 Y目 <中厚口> |
A判 T目 <薄口> |
| 5 |
4/6判 T目 <中厚口> |
4/6判 T目 <薄口> |
| 6 |
A判 Y目 <薄口> |
A判 T目 <厚口> |
| 7 |
4/6判 T目 <厚口> |
A判 Y目 <薄口> |
| 8 |
A判 T目 <厚口> |
4/6判 T目 <厚口> |
| 9 |
A判 Y目 <特厚口> |
4/6判 T目 <特厚口> |
| 10 |
A判 Y目 <厚口> |
A判 Y目 <厚口> |
| |
2005年度 |
名古屋 |
全国 |
| |
2008年度上期 |
2008年度上期 |
| 4/6判 |
34% |
 |
32.03% |
32.63% |
| A判T目 |
47% |
 |
43.80% |
42.68% |
| A判Y目 |
18% |
 |
24.17% |
24.69% |
| |
|
|
100.00% |
100.00% |
※寸法では「A判」、厚さでは「中厚口」が販売の上位を占めています。
※A判Y目の販売に占める比率が上昇していますが、今後更にY目化が進行するわけではないものと思われます。 |
| (出典)2008.10.10 JPレインボー会発表資料より |
|