|
 |
「紙のソムリエ」 水谷美昭です。
朝夕も涼しくなりこれから秋も深まりますが、新学期も始まりインフルエンザの大流行が気になりますね。
くれぐれも手洗いやマスク着用に気をつけて下さい。
今回から『紙の品種分類』に基づいて順次商品説明に入っていきます。 |
ここからは品種別印刷・情報用紙の非塗工紙・上級印刷紙からです。非塗工紙とは抄造された紙の表面に顔料を塗布されていない紙のことです。 |
 |
上級印刷用紙について教えてください。 |
 |
非塗工一般紙の中では最上級の品質を持つ商品で下記の3種類に分類されます。 |
(注)下記の表示の晒化学パルプとは・・・
晒(さらし)とは漂白の意。化学パルプとは木材チップ(木片)から植物繊維を取り出す手段として化学薬品で溶解して取り出す方法、その他機械的に粉砕して取り出す方法、及び両方の方法で取り出したものを混合したもの、及び半化学的パルプ等が有ります。 |
晒化学パルプ100%使用、印刷用紙の代表商品で汎用性に富み、書籍、教科書、ポスター、商業印刷、一般印刷に使用されます。
一般的には上質紙が代表で白色度も差異は有りますが80%前後と見た目にも白い紙です。上質紙はバージンパルプ(新品の植物繊維)が使用されています。近年は上質に変わり再生上質紙の使用が官公庁を始め一般印刷でも増加しています。白色度は70%以下のものが多い。名称には上質紙と入っていますがこちらの方は古紙(古紙含有率は最大100%から)が混入されています。
※上級紙の分類には上質紙の他ケント紙(名刺、表紙、ハガキ等の用途)も含まれます。商品は多数あり又古紙含有品も有ります。 |
メーカー |
商品名 |
王子製紙 |
OKプリンス上質 |
OK上質紙 |
紀州製紙 |
紀州上質紙 |
中越パルプ |
雷鳥上質 |
日本大昭和 |
日輪A |
日本製紙 |
ニューNPI上質 |
しらおい |
北越製紙 |
キンマリ V・SW・N |
三菱製紙 |
金菱A |
金菱FSC・MX |
メーカー |
商品名 |
王子製紙 |
OKプリンスエコG100 |
日本製紙 |
リサイクル上質 |
リサイクル上質70 |
リサイクル上質T−6 |
中越パルプ |
レジーナ 雷鳥上質 |
三菱製紙 |
金菱R |
東海パルプ |
マイセン100 |
晒化学パルプ100%使用。書籍用紙、辞典用紙、地図用紙、クリーム地図用紙などいずれもそれぞれの目的に応じて抄かれた印刷用紙。
代表商品の書籍用紙の多くは文字を読む際に光の反射による目の疲れを弱める為に、クリーム系の色素を添加している場合が多く、又、印刷用紙Aに比べ紙をしなやかにする為の添加剤が含まれている場合が有ります。
書籍用紙という性質上、その使用される紙が抄造時期の違う商品が混合されない様、ロット管理されているケースも多い。又、その種類もラフ(嵩高)系の用紙を含め多種多様有ります。 |
メーカー |
商品名 |
王子製紙 |
OKいしかりA |
中越パルプ |
淡クリームせんだい |
日本製紙 |
クリームイースター |
北越製紙 |
淡クリームキンマリ |
三菱製紙 |
クリームエレガ |
日本大昭和 |
琥珀 |
おおむね晒化学パルプ100%使用。筆記に適するように抄かれ、ノート、便箋、帳簿などに使用される筆記用紙および製図、スケッチブックなどの使用に適するよう抄かれた図画用紙。 |
メーカー |
商品名 |
王子特殊紙 |
白画学紙MR |
中越パルプ |
特白画学紙 |
北越製紙 |
特白画学 |
|