このサイトはJavaScriptが必要です

華陽紙業株式会社

印刷用紙 情報用紙 再生紙 上質紙

HOME

会社案内

KAYO NEWS

商品案内

お問合わせ

印刷情報

ちょっといい話

市況情報

商品情報

印刷情報

2月号 (2009年)

ご来賓のお話

定額給付金用封筒のご提案

今年の選挙に備えて、
ご準備はお進みですか?

雑誌販売減

休載のご案内

イベントカレンダー2月〜5月

岐阜県イベントカレンダー

業種別の詳報

日別折込枚数

新設届出情報

きょうは何の日

バックナンバー

今月の「印刷情報」


FSC認証(CoC認証)取得

ISO9001認証取得

岐阜県イベントカレンダー 1月〜4月

皆さんのお近くでも、
チラシやリーフレットを作成される機会がおありなのではないでしょうか?
需要チラシカタログパンフ冊子出版

ご覧になりたい地域をクリックしてください

岐阜市 高山市 飛騨市 下呂市

岐阜市

業種 2月 3月 4月 5月
年中
行事
3日:玉性院節分つり込み祭り
3日:玉性院節分つり込み祭り
 
5・6日:岐阜まつり・道三まつり
5・6日:岐阜まつり・道三まつり
12日:手力の火祭
12日:手力の火祭
11日:長良川鵜飼開き
11日:長良川鵜飼開き

観光印刷物 参考例

岐阜市 高山市 飛騨市 下呂市

高山市

業種 2月 3月 4月 5月
年中
行事
1〜14日:新穂高温泉中尾かまくら祭り
1〜14日:新穂高温泉中尾かまくら祭り
9日:日本一かまくら祭り
9日:日本一かまくら祭り
9日:第33回氷点下の森・氷祭り
9日:第33回氷点下の森・氷祭り
15〜25日:平湯大滝結氷まつり
15〜25日:平湯大滝結氷まつり
16・17日:NORIKURAウインターカーニバル
16・17日:NORIKURAウインターカーニバル
1日〜4月3日:第10回飛騨高山雛まつり
1日〜4月3日:第10回飛騨高山雛まつり
上旬:第20回飛騨高山ドキュメンタリー映像祭
上旬:第20回飛騨高山ドキュメンタリー映像祭
3日:飛騨生きびな祭り
3日:飛騨生きびな祭り
6日(10月までの第一日曜日):我楽多市
6日(10月までの第一日曜日):我楽多市
14・15日:春の高山祭
14・15日:春の高山祭
中旬〜下旬:臥龍桜・桜まつり
中旬〜下旬:臥龍桜・桜まつり
下旬:臥龍桜日本画大賞展特別企画展
下旬〜5月上旬:ひだ荘川桜まつり
下旬〜5月上旬:ひだ荘川桜まつり
1日:野麦峠山開き
1日:野麦峠山開き
1・2日:飛騨一宮水無神社・例祭
1・2日:飛騨一宮水無神社・例祭
3日:冨士神社例祭(金蔵獅子)
3日:冨士神社例祭(金蔵獅子)
4日:度瀬神社・広瀬神社例祭(金蔵獅子)
4日:度瀬神社・広瀬神社例祭(金蔵獅子)
7日:我楽多市
7日:我楽多市
10日:村上神社例祭(鶏芸奉納)
10日:村上神社例祭(鶏芸奉納)
11日:播隆祭(鶏芸)
11日:播隆祭(鶏芸)
15日:乗鞍山開き
15日:乗鞍山開き
中旬:第50回秋神川アマゴ釣り大会
中旬:第50回秋神川アマゴ釣り大会

観光印刷物 参考例

岐阜市 高山市 飛騨市 下呂市

飛騨市

業種 2月 3月 4月 5月
年中
行事
上旬:親雪まつり
上旬:親雪まつり
中旬:初金毘羅宵まつり、クリスタルキャンドルTOWN
中旬:初金毘羅宵まつり、クリスタルキャンドルTOWN
中旬:飛騨神岡にく祭り
 
19・20日:古川祭(起し太鼓)
19・20日:古川祭(起し太鼓)
28日:高田神社例祭
28日:高田神社例祭
第4土曜日:神岡祭(鶏闘祭、雅楽、浦安の舞)
第4土曜日:神岡祭(鶏闘祭、雅楽、浦安の舞)
3日:冨士神社例祭(小雀獅子)
3日:冨士神社例祭(小雀獅子)
下旬:飛騨流葉トレッキング
下旬:飛騨流葉トレッキング

観光印刷物 参考例

岐阜市 高山市 飛騨市 下呂市

下呂市

業種 2月 3月 4月 5月
年中
行事
14日:田の神祭(花笠祭)
14日:田の神祭(花笠祭)
 
第3日曜日:久津八幡宮春の例祭
第3日曜日:久津八幡宮春の例祭
3・4日:鳳凰座歌舞伎
3・4日:鳳凰座歌舞伎
21日:第57回全国植樹祭
21日:第57回全国植樹祭

観光印刷物 参考例

お問い合わせはこちら
このページの先頭に戻る
華陽紙業株式会社
【本社】〒501-6123 岐阜県岐阜市柳津町流通センター1-14-1 アーバンスビル3F TEL 058-279-3145 / FAX 058-279-3144
【物流センター】〒501-6123 岐阜県岐阜市柳津町流通センター1-3-1 TEL 058-279-3125 / FAX 058-279-3901
Copyright © KAYO. All Rights Reserved.