1. HOME
  2. ブログ
  3. 【紙のソムリエ】シートくんとロール先輩の紙修行 23 心も見える?~窓あき封筒~

【紙のソムリエ】シートくんとロール先輩の紙修行 23 心も見える?~窓あき封筒~

ファンシーの見本帳を前に、あれかこれかと頭をひねるシートくん。ロール先輩が声を掛けます。
「何に使う紙を選んでるの?」
「メッセージカードと、セットの封筒を作るんです。品が良くて、両方に適した厚さがある紙を提案してくれって言われてるんですけど・・・」
「ひょっとしてバレンタイン用?」
「当りです。」
「そんな時期だもんねえ・・・どこのケーキ屋さん?」
「いや、和菓子屋さんです。でも、全体に和洋折衷の雰囲気で、デザインもシックな感じにしてほしい、任せるからって。」
やりがいのある御注文だね、と、ロール先輩、微笑みます。本当に、と、シートくん、笑顔を返しますが、どこか疲れた様子に、「どうしたの?」と、先輩、首を傾げます。
「あ、いや、みんな良いなあ、って。僕、そんな華やかな話には縁遠くて。」
「それは私もだなあ・・・この時期にもらう封筒って言ったら、税金関係の役所の封筒くらいしか思いつかないもの。」
「先輩は、もらう方に自分を置いてる時点でもう駄目なんじゃあ・・・」
「え?」
「あ、いえ、えーっと、そう言えば先輩、僕、ちょっと不思議だったんですけど。」
「?」
「役所から来る封筒で、窓と窓じゃないところの境目が無い封筒があるじゃないですか?あれって、どうなってるんだろうって。」
「ああ、プラ窓封筒のこと。」
「プラ窓?」

「窓付き封筒には、大きく分けて4つの種類があるの。プラ窓封筒は、その一つ。それぞれの特徴は・・・」

種類名 特徴
窓明き封筒 窓になる部分がくり抜かれただけの封筒。封入するカードなどとセットでデザインされる場合も。
セロ窓封筒 窓になる部分をくり抜き、透過性の高いフィルムを貼り付けた窓付き封筒。最も一般的に使用される。フィルム部分に再生プラスチックや、生分解フィルムを使用するなどして、環境に配慮している製品もある。
グラシン窓封筒 窓になる部分にグラシン紙を使用している封筒。封筒本体と窓の両方が紙製なので、窓の部分を分別せずに紙資源としてリサイクルでき、環境に優しい製品としてもアピールできる。フィルム封筒に比べて窓部分の透過性が低く、湿気に弱いなどの特徴もある。
プラ窓封筒 紙の一部に樹脂を浸透させることで透過性を高め、窓の機能を持たせる加工をしている封筒。貼り合わせではないので、窓と窓ではない部分の境目が無く、封入がしやすい。また、封筒全体が紙製であるため、環境に優しい製品としてアピールできる。ワックス窓と呼ぶメーカーもある。

「封筒でも環境配慮って重要な要素なんですね。」
「社用封筒はその会社の顔だからね。窓だけじゃなくて、封筒本体でも環境配慮は大事な要素だよ。例えば・・・」

再生紙封筒 封筒本体に再生紙を使用した製品。
森林認証紙封筒 封筒本体に森林認証を取得している用紙を使用した製品。
間伐材封筒 封筒本体に間伐材パルプからできている用紙を使用した製品。
お茶殻入り封筒 イムラ封筒、リンテック、伊藤園が共同開発。お茶殻を木材パルプに配合した用紙を使用した製品。一般のクラフトに比べ透けにくい特徴もあり。
カーボンオフセット封筒 収益の一部をCO2排出権購入に充てることで、CO2排出事業に貢献するなどの貢献ができる製品。ハート・山桜などが取り組み。

「他にも、植林木を使った封筒とか、非木材紙を使った封筒とか、色々な環境配慮型の製品が発売されてるから、お客様にPRしてみてね。」

「環境配慮か・・・非木材紙のファンシーとか提案してみようかな・・・」
「良いんじゃない?コットン配合のものとか、和風の雰囲気のもあるしね。」
「バレンタインに和菓子屋さん、っていうのが、既に不思議な感じもしますけどね。」
「え?でも、日本のバレンタインは、和菓子屋さんとも関係深いんだよ?」
ちなみに私もパレットちゃんも、チョコも和菓子も両方好きだから。にこにこ笑うロール先輩に、『あれ?いつの間にか僕がプレゼントすることになってる?』と首をひねるシートくんなのでした。

(初掲載:2014年2月10日、加筆修正:2019年12月5日)

関連記事