1. HOME
  2. ブログ
  3. 【紙のソムリエ】シートくんとロール先輩の紙修行 62 新入社員様向け紙の基礎知識④

【紙のソムリエ】シートくんとロール先輩の紙修行 62 新入社員様向け紙の基礎知識④

「新入社員様向け紙の基礎知識も4回目。まずは前回の答え合わせですよね、ロール先輩?」
「せっかちだね、シートくん。御挨拶がまだだよ。」
「失礼しました。こんにちは、僕はシート、こっちのちょっと偉そうな先輩がロールさんです。では先輩、答えをどうぞ!」
「・・・・・・」

1.紙の必要枚数と価格を計算しましょう

「前回のクイズは以下のものでした。」

『A4のチラシを10,000枚作ろうと思って紙屋さんに紙の価格を聞いたら、キロ200円と言われました。使う紙の連量はA判で42kgです。A4の寸法は210㎜X297㎜、印刷内容から考えてA判全紙を使用できる、予備は考えなくて良いとすると、紙代はいくらになるでしょう?』

「クイズの内容を整理するとこんな感じになります。」

①作るちらしはA4で10,000枚 ⇒ A判の紙だと何枚分?
②紙の連量はA判で42kg ⇒ 必要な紙の総重量は何kg?
③紙の単価はキロ200円 ⇒ 紙全体の価格はいくら?

「この順番で考えていくと、クイズの答えはこうなります。」

「紙の必要枚数と価格を計算する順番をまとめると、

①そのお仕事に対し、全紙で何枚の紙が必要かを求める。
②紙の単価がキロ単価の場合は、必要枚数の紙の重量を求める。
③①②から紙の合計代金を求める。
④紙の断裁が必要な場合は③に断裁料金を加える。

という順番になります。」
「それに、実際のお仕事の場合には、印刷や後工程のために予備枚数を考える必要があります。」
「例えば、上のクイズだとA4が10,000枚ですが、これに予備を5%見るとすると、10,000X1.05で10,500枚。10,500÷8で1,313枚分を紙代として計算する必要がある、ということですね。」

2.紙の流れ目を考えましょう

「もう一つ、紙の手配をする上で注意しなければならないのが、紙の『流れ目』です。単純に『』と言ったり、『目なり』と言ったりもします。」
「紙はパルプ繊維から出来ていますが、そのパルプ繊維には紙を抄く方向と平行に並ぶ、という特徴があります。その、パルプ繊維が並んでいる方向を紙の『流れ目』と言います。」

「平判の場合、目が長辺に平行である場合を『T目(たてめ、縦目)』、短辺に平行である場合を『Y目(よこめ、横目)』と呼びます。」

「この流れ目には

・流れ目に平行に、折れやすい
・流れ目に平行に、裂けやすい(破れやすい)
・流れ目と垂直方向に、開きやすい
・流れ目と垂直方向に、伸びやすい

などの特徴があるため、その特徴に沿って紙を手配する必要があります。例えば、折り加工があるお仕事の場合は、折りの方向が紙の目と平行になるように手配します。逆目になると綺麗に折れなかったり、折り機がうまく動かなかったりといった障害が発生する恐れがあるからです。」
「全判と断裁品の流れ目の関係も大切ですよね。例えば、全判がT目の紙は2切にするとY目、4切でT目、8切でY目・・・という風に、逆⇒同じ⇒逆⇒同じ・・・という関係になっています。

A4の冊子を作る場合、A3でY目になるように紙を手配する必要があります。A3はA判の4切ですから、A3でY目が必要ならA全判もY目を選ばなければならないことになりますが、A判にY目の規格がなければ、Y目の規格がある四六判などの他のサイズを選ぶか、A3になった時にY目になるように紙の断裁方法を変えなければならなくなります。」

「ちなみに、この、全判から仕上がりのサイズをどのように取るか、ということを『紙の取り都合』と言い、捨てなければならない部分が少ない取り方を『紙の取り都合が良い』、断ち落とさなければならない部分が多い取り方を『紙の取り都合が悪い』と言います。」
「紙の取り都合が悪い場合は、それだけ無駄に捨てなければならない部分が大きくなりますから、コストが余分に掛かってしまい要注意です。」

「お客様にお見積りを提出する場合、印刷代、加工代と並んで、紙代がいくらになるか、というのも非常に重要な要素となります。」
「取り都合を間違えて、4切で取れるつもりでお見積を提出、いざお仕事を頂いてから2切でしか取れないことが分かって紙代が倍になってしまった・・・なんてことになると、シャレになりませんからね。」
「先輩・・・それ、僕の新人時代の話・・・・・・」
「何のこと?私はただ、ありがちなミスの例として挙げただけだよ?もちろん、『ちょっと偉そう』って言われたことを根に持ってるとか、そんなことはさらさらないからね?」
「・・・・・・」

(初掲載:2017年5月10日、加筆修正:2019年12月11日)

関連記事